採光に優れたスノコ床の渡り廊下のある家
隣地との相性や陽当たりを考慮し、敷地に対して建物を斜めに配置しました。1階は視線が抜けるワンフロアで開放的な空間になっています。2階にプライバシー空間を配置し、ウォークスルークローゼットやスノコ床の渡り廊下で空間の使い方をを最大限に工夫した設計になっています。
吹抜けとスノコ床で明るいリビング
吹抜け+スノコ床で2階窓からの採光を確保し、リビング全体が明るい空間に。夜は落着いた雰囲気が演出できるようTVボードの上下に間接照明を設置しました。
生活動線に優れたアイランドキッチン
生活動線の中心に配置したアイランドキッチン。ダイニングテーブルとカウンターを一体化した造作家具ならではのアイテムでダイニングの空間を有効活用しています。
階段下スペースを活用した畳コーナー
リビング脇の畳コーナーは階段下のスペースを有効活用しました。リビングと一体化しながらも和空間を感じられるよう照明や和紙畳で演出し、視界の変化を楽しめる床窓を設置しました。
階下に光と風を届けるスノコ床の渡り廊下
採光や風通しに優れたスノコ床を使用した2階の渡り廊下。吹抜けの開放感を感じられるようアイアンの手摺りを設けました。
プライベートな時間を楽しめるご主人の書斎
読書や趣味も堪能できる広々としたL字型のワークカウンターを設置。コンパクトでありながら間仕切り壁を腰壁にすることで程よい開放感を感じられ、自分時間を楽しめる心地良い空間に仕上げました。
動線に優れ、スペースを活用したウォークスルークローゼット
2階の渡り廊下からクローゼットを通りバスルームへ。無駄を省き収納力と機能性に特化したウオークスルークローゼット。
カフェスタイルのキッチン背面カウンター
キッチンはカフェスタイルにしたい!という奥様のご要望から、タイル張りの壁面に合わせウォルナット色のカウンターを設置。飾り棚でカフェ感をプラスしました。
特徴的な建物の配置とインパクトのある外観
採光条件や隣地との相性を考慮し、敷地に対して建物を斜めに配置しました。外装はシンプルなブラックのリブガルバを基調とし、カラマツの木張りがアクセントになっています。さらにオーバーハングが特徴的なインパクトのある外観です。