水戸市・ひたちなか市周辺で建築家とつくる高気密高断熱な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

家づくりノウハウ
公開日:2022.12.27
最終更新日:2023.01.21

耐震について

R+house ロゴ
みなさん耐震についてどれだけ正しい知識を持っていますか。
R+house水戸ひたちなかのお役立ち記事「耐震について」の詳細ページです。 R+house水戸ひたちなかはひたちなか市・水戸市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。R+house水戸ひたちなか店の山田孝之です。寒さが本気を出し始めた今日この頃、みなさま体調いかがでしょうか。

耐震について

寒さに震える人
本日は、耐震についてお話していこうと思います。
みなさん耐震についてどれだけ正しい知識を持っていますか。
耐震とは、いつくるかわからない大地震への備えです重い家の方が、軽い家より耐震性が優れていると思っていませんか。ひょっとしたら、耐震の目的を勘違いしていませんか。必要なのは、地震の際に命を守ってくれる家ではありません!地震の後でも安心して住み続けることができる家ではありませんか。

"耐震基準"

押さえておくポイントはこれです!!!
☆建物は軽いほうが耐震性が良いんです。
☆耐震の要である耐力壁の量は、多いほうが耐震性が良い。
☆耐力壁や耐震金物は、バランスが重要
☆床の耐震性能(水平構面)についてもしっかり考慮が必要
地震にあう家
覚えていますか?直近で大地震と言えば、平成28年4月に発生した熊本地震です!!!余震、本震にて震度7が2度観測されました。観測史上初となる、震度7が連続発生したことで、震源地付近の益城町周辺では甚大な建物被害が発生しました。この最新の被災からも、尊い犠牲の元に、新たな知見が得られています。
公的な熊本地震における被害調査報告では、旧耐震基準の木造戸建ての被害が顕著に大きいことが報告されています。
また、今まで安全とされていた現行基準(H12年新耐震基準)で建てられた戸建てであっても、複数の全壊・倒壊事例が報告されており、建築業界に衝撃が走りました。

そんな益城町周辺でも、耐震等級3で設計された戸建てでは、ほぼ無被害又は軽微な被害状況であったことが、専門家の間で注目されています。

そのため、多くの専門家は、今後の大きな地震に備えて「耐震等級は3にすべきである」と提唱し始めています。建物の強さを表す指標として、品確法の住宅性能表示での耐震等級があります。最低の基準として建築基準法の範囲内を等級1、建築基準法の1.25倍の強さを等級2、建築基準法の1.5倍の強さを等級3として、3段階の耐震等級が設けられています。
外観
もちろんR+house水戸ひたちなか店では、耐震等級3を標準としております。
それではまた次回をお楽しみに。
#家づくりの基礎知識 #耐震
『色』のおはなし
気密
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

暮らしのポイント
2023.12.04

水戸市、ひたちなか市で受けられる子育て支援とは?助成金の内容や手続き方法を紹介

家づくりノウハウ
2023.12.04

水戸市・ひたちなか市の1日遊べるおすすめ公園9選!注文住宅を建てるおすすめエリアとは

家づくりノウハウ
2023.12.04

水戸市・ひたちなか市の気候を徹底解説!断熱基準についてもご紹介

家づくりノウハウ
2023.12.03

水戸市・ひたちなか市での一戸建ての維持費はどのくらい?注文住宅に住んだ場合の光熱費や税金などを徹底解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+house建築家

建築家と見つける住まいのカタチ

誰もが「いつか住んでみたい」と思うような理想の住宅を、手の届く価格で実現する。それがR+houseのコンセプトです。そのような“理想をカタチにする家づくり”に欠かせないのが、建築家の存在。R+houseの建築家は、お客様それぞれのライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えた、生活にジャストフィットするマイホームをつくり上げます。「建築家に依頼すると、設計料が高くなってしまうから……」と、躊躇されるお客様も中にはいらっしゃるかもしれません。R+houseでは、建築家との家づくりの流れを可能な限りシンプルにすることで、こうした悩みを解決しています。
芝の庭が見渡せるおしゃれなリビング

理想の生活を形にする建築家とのおしゃれな家づくり

R+house水戸ひたちなかの大きな特徴の1つが、「建築家との家づくり」です。建築家と家づくりを進めることで、高水準のデザイン性と機能性を両立することができます。しかし、「建築家との家づくり」と聞くと敷居の高さを感じる方も多いようです。コストが高くなるのでは?と躊躇することもあるかもしれません。
R+house水戸ひたちなかでは、そんなコスト等の課題をクリアしつつ、お客様の理想を超えるおしゃれで機能的な住空間を実現してまいります。
家価値サポート

安心の保証・アフターサポート

R+houseは建設中・建てた後のサポートも充実しています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。