水戸市・ひたちなか市周辺で建築家とつくる高気密高断熱な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.06
最終更新日:2023.01.21

延床面積

延べ床面積説明イラスト
R+house水戸ひたちなか店より「延べ床面積」についてお話します。
R+house水戸ひたちなかのお役立ち記事「延床面積」の詳細ページです。 R+house水戸ひたちなかはひたちなか市・水戸市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは。設計・工務の江幡です。寒さがひとしお身にしみるころとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は延床面積についてお話したいと思います。

延床面積とは?

延床面積とは建築物の外壁又はこれに代わる柱の中心線で囲まれた部分の「各階の床面積を合計した値」のことを言います。

例えば、1階床面積が65㎡、2階床面積が50㎡の家があるとします。その家の延べ床面積を求めるには1階と2階の床面積を足せばいいので、65㎡+50㎡=115㎡となります。また延べ床面積には、面積に含まれる部分と含まれない部分が存在します。細かい規定については下記にまとめます。
延べ床面積説明イラスト

延べ床面積に含まない部分

・建物の外部となる玄関ポーチやウッドデッキ、テラス
・吹き抜け空間の2階にあたる部分
・ベランダ・バルコニーの先端から2メートル以下の部分
・天井高が1.4m以下で階下の床面積の1/2以下の屋根裏収納(ロフト)
・全床面積の1/3未満の地下室の床面積
・全床面積の1/5未満の駐車スペース

延べ床面積に含まれる部分

・階段がある部分(1階と2階どちらにも含む)
・ベランダ・バルコニーの先端から2メートルを超える部分
・天井高が1.4mを超える、または階下の床面積の1/2を超える屋根裏収納(ロフト)
・全床面積の1/3を超える部分の地下室の床面積
・全床面積の1/5を超える部分の駐車スペース
外観画像
他にも細かい規定があるのですが、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。次回は施工面積についてお話します。それではまた。
#家づくりの基礎知識 #設計 #デザイン #建築家 #注文住宅 #新築
「ハーフガレージのある平屋」
「読書を楽しむ平屋」
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

暮らしのポイント
2023.12.04

水戸市、ひたちなか市で受けられる子育て支援とは?助成金の内容や手続き方法を紹介

家づくりノウハウ
2023.12.04

水戸市・ひたちなか市の1日遊べるおすすめ公園9選!注文住宅を建てるおすすめエリアとは

家づくりノウハウ
2023.12.04

水戸市・ひたちなか市の気候を徹底解説!断熱基準についてもご紹介

家づくりノウハウ
2023.12.03

水戸市・ひたちなか市での一戸建ての維持費はどのくらい?注文住宅に住んだ場合の光熱費や税金などを徹底解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+house建築家

建築家と見つける住まいのカタチ

誰もが「いつか住んでみたい」と思うような理想の住宅を、手の届く価格で実現する。それがR+houseのコンセプトです。そのような“理想をカタチにする家づくり”に欠かせないのが、建築家の存在。R+houseの建築家は、お客様それぞれのライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えた、生活にジャストフィットするマイホームをつくり上げます。「建築家に依頼すると、設計料が高くなってしまうから……」と、躊躇されるお客様も中にはいらっしゃるかもしれません。R+houseでは、建築家との家づくりの流れを可能な限りシンプルにすることで、こうした悩みを解決しています。
高断熱住宅のダイニング

暮らしやすさを左右する断熱性能

私たち「R+house水戸ひたちなか」では、水戸市・ひたちなか市・那珂市・東海村・鉾田市で注文住宅の建築をご検討の方が、安心して快適に暮らしていただけるよう、断熱性能の高い家づくりをしています。「断熱性能」の高さは1年中快適に暮らすために重要なポイントの1つです。高断熱な注文住宅で暮らすことで、冬は暖かく、夏は涼しい、省エネでコストパフォーマンスの高い快適な暮らしが実現できます。
芝の庭が見渡せるおしゃれなリビング

理想の生活を形にする建築家とのおしゃれな家づくり

R+house水戸ひたちなかの大きな特徴の1つが、「建築家との家づくり」です。建築家と家づくりを進めることで、高水準のデザイン性と機能性を両立することができます。しかし、「建築家との家づくり」と聞くと敷居の高さを感じる方も多いようです。コストが高くなるのでは?と躊躇することもあるかもしれません。
R+house水戸ひたちなかでは、そんなコスト等の課題をクリアしつつ、お客様の理想を超えるおしゃれで機能的な住空間を実現してまいります。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。