TOP
庭のある暮らし
2023.01.10

お庭の手入れをしました

シマトネリコ画像
お庭のデザインどうしてますか?「お庭の手入れ」の様子をお届けします。
R+house水戸ひたちなかのお役立ち記事「お庭の手入れをしました」の詳細ページです。 R+house水戸ひたちなかはひたちなか市・水戸市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。コーディネーターの渡邊です。10月に入り秋らしい空気になってきたなぁと思っていた矢先、昨日から突然気温がぐっと下がって12月並みの気温になっています。体が気温の変化にまだ慣れていない時期、皆様体調を崩されておりませんか?

さて、私は先日、会社の玄関周りの植栽の手入れを行いました。

暑い日差しを避けてなかなか思う通りにお手入れをすることが出来なかった為、シマトネリコが大きく成長してしまい軽めの剪定を行ってすっきりとさせました。ローズマリーも成長しすぎて葉が密集していたため、時期ではなかったのですが軽めの剪定を行いました。クリスマスローズは新しい芽が出てきており、これからぐんぐんと成長してくれることを期待してます。
クリスマスローズ新芽画像
10月に入ると植物を植え付ける時期がやってきたと、私はワクワクするのですが皆様はいかがでしょうか? ハーブだとラベンダーやローズマリー、球根だとチューリップ、ヒヤシンス、ムスカリ、クロッカスなど、苗だとシュウメイギク、オミナエシ、ワレモコウ、チョコレートコスモス、ケイトウなど沢山の種類のお花を植えることが出来ます。私は今月中にチューリップとヒヤシンス、クロッカスの球根を植えようかと計画しています。
チューリップ画像
ヒヤシンス画像
お庭があると、年中何かしらの花が咲き緑もあり、冬は少し寂しくなりますが心を豊かにしてくれます。「今度は何を植えよう、来年はもっと増やそう、来年はどの位成長するかな」と楽しみも味わえます。

弊社では【GARDENS GARDEN】の加盟店でもあります。植物と住まいに精通した専属ガーデンズデザイナーが皆様の暮らしに馴染む"お庭"をデザインしてくださいます。
ご興味がございましたら、是非お問い合わせください。

GARDENS GARDEN画像
これから、季節の変わり目で体調を崩しやすい気候になりますが、どうぞご自愛ください。では、次回のブログまで。
注文住宅 建築家 設計 デザイン 新築
植栽の続き
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~18:00(水曜定休日)